新興市場の株式投資

日本社宅サービス

日本社宅サービスのまとめです。

日本社宅サービスのまとめ

まず、コアの事業である社宅管理については、ストック型ビジネスで安定度が高いといえそうです。会社発表では解約率1%未満!となっており、この数字がどういう計算なのかは分かりませんが、基本的に委託先をコロコロ変えることはなさそうです。

社宅の市場環境については、正確な統計などは見つかりませんでしたが、社宅の数自体は、全体としてはやはり減少傾向だと思われます。さらに不況の影響で、社宅制度を見直す企業も出てくる可能性はあると思われます。

ただ、社宅関連の事務を委託する動きも増加傾向で、不況で社宅制度は継続はするけど、事務はアウトソーシングしようという企業もあるでしょう。またそれを狙って新規参入組も出てきたりして・・・結局どうなるのか良く分かりません(汗)

しかし日本社宅サービスはこの業界ではシェアトップで、大企業からの委託も多いようですから(郵政の契約も取ってますし)ポジション的には良い位置なのかなーと思います。例えば私が総務部で、委託業者を決めるときに、何でここの業者にしたの?と上司に聞かれて、○○(大企業)も委託してるし、実績と信頼がありそうなんスよ!って説明しやすいのかなぁ、と勝手にイメージします。

成長性については、社宅サービスがストックビジネスと主張するということは、他社からも切り替えが期待できないともいえます。大きなメリットがなければ(もしくはデメリット)がなければリスクを冒して切り替える必要もないでしょう。

加えて、社宅の絶対量が多くならないと、アウトソーシング化の流れが進んでいるとはいえ、いつかはそれも飽和状態になりますから、その時は単価下落や売上の伸び悩みが待っています。それが近い未来なのか、あるいはまだまだ先なのかは、残念ながら私には分かりません。

ビジネスの安定性を考えれば、現在の株価水準は充分に割安とはいえそうです。総合施設管理ものれん償却を入れても黒字化しており、現在の収益力の維持はできそうです。ただ、営業キャッシュフローが安定しないことと、少ないことはかなり気にはなるところです。


割安度 ★★★ 事業の安定性は抜群 資産的な割安感はない
競争力 ★★★ 業界ではシェアトップ 
成長性 ★★★ 社宅全体は↓アウトソーシング化は↑今後はサービスの拡充による単価の上昇を狙う。ビジネスモデル的に大きな飛躍より安定性が目立つ
リスク ★★ 社宅の市場環境に激変がなければ、安定性は高い
総合評価 ★★★ 新興市場の東証マザーズに上場しているが、成長企業というよりは、小型の優良企業といった感じ。




日本社宅サービスの分析トップ 日本社宅サービスの会社情報 日本社宅サービスの投資情報
日本社宅サービスのまとめ 日本社宅サービスのチェック@ 日本社宅サービスのチェックA
新興市場の株式投資 トップへ