新興市場の株式投資

日本ゲームカード

日本ゲームカードの会社情報です。

日本ゲームカードの従業員・経営者・IRについて

沿革

平成元年 日本ゲームカード設立
平成18年 新興市場のジャスダックに上場
平成19年 レジャーカードシステムを子会社化

もともと商社系がやっていたプリペイドカードシステムだが、偽造の問題で商社系が事業から手を引いて、パチンコ関連の会社が事業を継承した、という歴史がある。

従業員

16 17 18 19 20
従業員数(臨時) 194(105) 172(78) 159(49) 164(37) 261(35)
買収により従業員の大幅増加

平均勤続年数 7.0年
平均年齢 38.2歳
平均年収 617万円

【経営者・役員・IR】

社長は山田明氏 SANKYO出身 平成19年に入社&取締役 平成20年社長就任
役員数10名(うち監査役4名)SANKYO2名 レジャーカード2名

前社長と副社長は住友商事出身で、10年ほど任期 
社内的には合併や経営陣の交代が大きな変化か。


日本ゲームカードの資本・財務分析

株主構成】

筆頭株主は親会社のSANKYO 39.4%
第2位はデータ・アート パチンコ系の会社 詳細不明 22.4%

資本政策】

特記すべき事項なし

財務分析】

現金153.2+有価証券141=294.2億
有利子負債0 ネットキャッシュ+294.2億

有価証券はほぼ国債・コマーシャルペーパー 
エターナルファンディングって何だろう・・(CP)

カード未精算勘定→パチンコ客の未使用分の残高で、4年間使用されなければカード収入になる。
21年期末時点で約61億の残高
過去の残高と比べて減少傾向であるために、損益計算上のマイナス要因
(カード収入高は増加するが過去との比較で減少するため)

株主還元】

配当性向は決まっていない
自社株買いも実施していない

会計

のれん償却は10年
ソフトウェア償却は5年
新日本監査法人



日本ゲームカードの分析トップ 日本ゲームカードの会社情報 日本ゲームカードの投資情報
日本ゲームカードのまとめ 日本ゲームカードのチェック@ 日本ゲームカードのチェックA
新興市場の株式投資 トップへ