新興市場の株式投資
ナカボーテック |
ジャスダック上場のナカボーテック(1787)について分析していきます。第一カッター興業と似たような事業をしている新興市場の企業を探していたら、この銘柄を発見しました。(全6ページ)![]() 【事業内容】 防食事業をしている。 防食とは・・・金属の腐食を防ぐこと。 腐食とは・・・金属などが錆びて耐久度が落ちること。 防食にも色々な方法があり、電気防食、被覆防食、塗装防食・・・有価証券報告書には技術的な内容まで書かれているが、サッパリ分からないので省略(^^;)もっとも売上が多いのは電気防食で約80% 主な事業領域は、港湾・地中・陸上・RC(鉄筋コンクリート) 公共工事の比率(完成工事高)
特命入札と競争入札があるようだが、およそ半々で推移 【ナカボーテックの強み】 防食工事では長年の実績がある 【競合について】 防食業界が小さい市場のためか資料少ない・・。 市場規模や競合についての情報はほとんどなし。 腐食防食協会なるものを発見したが、特にめぼしい情報ナシ 【直近の業績】 21年第3四半期
うわー黒字スレスレだ・・・と思ったのだが、過去2年の第3四半期を見ると・・・
実はものすごく好調なのでは? →すいません・・・この業界で大事なのは売上ではなく受注状況のようです。(追記)
|